テスラモバイル(仮)(現案デザイン) お気に入り画像登録
テスラモバイル(仮)(現案デザイン)

登録 タグ *オリジナル *一次創作 *テスラモバイル(仮) *携帯端末 *ステルスバレット *白雷の独唱 *現案
編集を行うにはログインしてください

投稿日時
2019-01-14 01:22:27

投稿者
プロフィール画像
フェイカー

このユーザのマイページへ

お気に入りユーザ登録
投稿者コメント
名前の由来はニコラ・テスラの子孫が発明した事から由来(史実ではニコラテスラは終始独身ですが、オカルティックナインのようにその子孫の祖先が隠し子的な設定。)

元ネタは仮面ライダーファイズのファイズフォン。

ゲルマニウムラジオといった鉱石ラジオのような一種の受信機とテスラコイルを内臓しており、常に空中の電磁波を受信、本機の稼動するエネルギーとしているため、電磁波が発生している所では半永久的に稼動するが、数KWものエネルギーで稼動している事から、増幅回路で増幅する必要があるため、バッテリーが切れると直ぐにスリープモードに入ってしまうという欠点を持つ。

ビームブラスターはチャージと連射の二つのモードが存在。

一見ガラケーもといキャンディバーのような携帯端末ですが、その反面、内部システムや機能はスマートフォン並み、それ以上の次世代携帯端末とも呼べる最先端技術が使われております。
→画像情報ページへ
最大化 | アクセス解析 | ユーザ情報

メッセージ送信
▽この画像のURL(リンクについて)▽


▽この画像のトラックバックURL▽(トラックバックについて)


情報提供